日本応用心理学会

日本応用心理学会第91回大会

日本応用心理学会第91回大会

HOME > 主な大会企画 > 大会企画 > 一般公開シンポジウム

一般公開シンポジウム 参加費無料

日時:8月26日(火) 15:00 ~ 17:30
場所:東洋大学 8号館地下1階 8B11教室
企画:日本応用心理学会第91回大会委員会・コンバージングテクノロジー研究会併催
司会:紺野 剛史 氏 (富士通株式会社コンバージングテクノロジー研究所)



題目:AI×心理学による社会実装の加速

趣旨:近年、AIと心理学を融合したコンバージングテクノロジーが、社会課題解決への新たなアプローチとして注目を集めています。そこで本企画では、コンバージングテクノロジー研究会第3回大会を併催し、AIと心理学の融合による社会実装の最前線を検討してみたいと考えています。過去,コンバージングテクノロジー研究会大会では、産官学の専門家による刺激的な講演を行い,熱い討議を続けてきました。例えば,内閣府からは総合知に関する話題提供や、大学研究者からは組織に着目した病院再編に関する実践報告など、学術的にも実務的にも大変意義深いテーマを取り上げてきたところです。
本シンポジウムの講演者として,内閣府,科学技術振興機構,(株)富士通,ココロバランス研究所,北海道大学の各研究者などが参加します。AIと心理学の融合がもたらす社会実装の可能性について考え、AI研究者と心理学者との新たな融合研究の可能性を模索できればと思っております。


本シンポジウムは参加費無料です

この一般公開シンポジウムは,非学会員,一般の方,どなたでも参加できる参加費無料の公開シンポジウムとなっています。参加を希望なさる方は,事前に申し込みをされるか,当日,直接,会場にお越しください。事前申し込みの方法については,後日お伝えいたします。当日,手続きなしで会場に入れる参加証をお送りいたします。当日参加なされる方は,8号館前の受付にて記名を行って,地下1階の会場にお出で下さい。
また,シンポジウム終了後,第91回大会懇親会が,同じフロアーにて開催されます。心理学者と企業のみなさんとの交流の場ともなり,新たな共同研究などの出会いが期待されると思います。奮ってご参加ください。懇親会参加費はお一人6,000円です。

なお,参加費無料は,本シンポジウムへの参加に限ります。ポスターセッションや他の企画に参加されたい方は,8,000円の参加費が必要となりますのでご注意ください。)

コンバージングテクノロジー研究会については,下記の記事をご参照ください。
コンバージングテクノロジー研究会設立
コンバージングテクノロジー研究会について

お知らせ

賛助・広告・展示

本大会を開催するにあたり,多くの諸団体より多大なご支援を賜りました。ここに感謝の意を表します。

協賛団体御芳名(50音順)

ページのトップへ戻る